こすもす浅草橋の目指す支援

- ・通所の継続 (生活リズムの調整・安定化)を目指します。
- ・目標や課題をスモールステップで取り組み無理なく実践できる取り組みを行います。
- ・ビジネスマナーを再構築し、社会で無理なく生活できるように支援していきます
- ・コミュニケーション力を強化し、良好な人間関係を築けるように支援します。
- ・自分自身で行動計画や目標を計画出来るように支援します。
目標達成度の検証 短期目標から中長期の目標までを見据えた行動計画を作成します。 短期目標の振り返りを行い、新たな行動計画を作成し実践出来るようにします。
障害を持つ方の真の自立を目指すため
ノーマライゼーションの実現に向け、障害を持っていても『普通に社会生活を送る』にはどうしたらよいかを目標として、日々の支援活動を行わせていただきたいと思っています。
そして真の共生社会が実現出来るように日々、支援活動を行っていきたいと思っております。
障害をお持ちの方が社会で活躍出来るまでのサポートを台東区で提供しております
台東区にあるこすもす浅草橋では、障害の種類を問わず、社会人として個性を生かし、能力を引き出し磨きながら働くことを目指す方の就職サポートをしております。社会生活を営むための準備から、ビジネスマナーやスキルの習得、就労された場合、就職後まできめ細やかにサポートしております。
こすもす浅草橋ではノーマライゼーションの理念のもと、障害をお持ちの皆様の真の自立をサポートしております。色々な障害をお持ちの方が社会に復帰するためのご支援や、知的障害や身体障害をお持ちの方のご家族が、お子様の将来に安心できるお手伝いをさせていただきます。
こすもす浅草橋は台東区にございますので、東京23区からも通いやすく便利な立地にございます。無理なくマイペースで通えますので、お気軽にご相談ください。